ニコチン依存症について
禁煙外来ニコチン依存症について
ニコチン依存症にいたるまで
![]()
|
脳には、ニコチンが結合すると快感が生じる受容体があります。α4β2ニコチン受容体といいます。 |
![]()
|
タバコを吸うと、ニコチンが肺から血中に入り、すぐに脳に達します。 |
![]()
|
ニコチンがα4β2ニコチン受容体に結合すると、快感を生じさせる物質(ドパミン)が放出されます。 |
![]() |
ドパミンが放出されると快感が生じます。さらに、もう一度タバコを吸いたくなります。 |
(2)~(4)を繰り返すうちに現れる、イライラなどの離脱症状(禁断症状)を避けるため、喫煙をやめられなくなります。