自立支援医療
(通院精神医療)

自立支援医療自立支援医療(通院精神医療)について



当院は東京都指定の自立支援医療機関です。 保険の種類にかかわらず、医療機関窓口および調剤薬局においても支払の自己負担が一律10%になります。
例)3割負担で3,000円の支払→手続き終了後→1,000円
※所得、市民税額負担額に応じて月の上限負担額が設定される方も いらっしゃいます。 その場合、上限額を超えた過分が全額公費扱いとなります。 ※2年ごとに更新が必要で、申請の仕方は新規更新時と同様です。
自立支援医療制度
自立支援医療(精神通院)説明資料 クリックすると自立支援医療説明pdfが開きます!

必要書類

▼手続きに必要な書類: 自立支援医療費支給認定申請書(保健所または医療機関にあります) 診断書(診断書料金が必要となります) 保険証コピー 世帯の市町村民税の課税状況がわかる証明書 詳しいことは区役所、保健センターにお尋ねください。   提出先: お住まいの地区の保健センター、または各市町村担当課   ※受理印が押された申請書の控えを渡して下さいますので、次回診察時にお持ちください。 受理印の日付より自立支援医療費の対象となります。